Entries
2009年01月07日 [水]
新春の薔薇
お正月2日の日、
主人と一緒に久々にバラ園に行ってきました。
と言っても、この時期はあんまり綺麗に咲いていなかったのですが・・・。
ションボリ
でもそこは
綺麗に咲いているバラを選りすぐって写真を撮ってきました♪
ウッキョッキョ♪

いきなりですが。。。
私のお得意、
『後ろの方にピントが合ってますがな写真』です♪
コレハコレデスキッ

黄色いバラ

もひとつ黄色いバラ

もひとつおまけに黄色いバラのちゅぼみ
(もうええっちゅーねん)

出ましたっ!!
『ローアングルの鬼』ミカエルの
ローアングル写真ですよぉぉ~~~~~っ♪♪
ダレモイッテクレヘンカラジブンデイッテミタ!!
青空と赤いバラ
キラーンッ!!

今度は黄色いバラのローアングルッ!!

ちょっと拡大版。
せやけど、
どえらい格好で撮影するもんだから
このローアングル技をやったら
絶対に体のどこかしらがグキッとなったり、筋肉痛になりますねん。
ハウッ!!
主人は恥ずかしがって逃げて行きますし。
ピューッ!!
オイテイカントイテェ~ッ!

そしてまたまた出たぁぁーーーーっ♪♪
ヨッ!マッテマシタ!!
知る人ぞ知る、
『逆光写真同好会』会員№2番、ミカエルの
逆光写真ですよぉぉ~~~~~~♪♪
ッテ、ダレモシランワナ♪
ちなみに会員番号№1番、会長さんははやひでさん。
イツモオセワニナッテオリマス
あああ、太陽が温かい・・・。
ネムネム…

バラ園、奥のテラスにて・・・。
あああ、
こんなところで
イケメンの王子様が待っていてくれていたら・・・。
ミカエルモウソウノイズミヘヨウコソ♪
そしたら白馬に2ケツして(2ケツって!)お城でパーテー三昧
コノシロハチャウヤロ!!
そして振り向けば主人。
サメルワァ~~ッ!!

最後は園内中央の噴水を逆光で。
噴水の水滴がキラキラです



このバラ園、
相当気に入ってます。
ウチクシ~~♪♪
今回はあまりバラが咲いていなかったのですが
去年の秋にバラ園が満開の時に撮ったものが
2号店にございますので、
もしよろしければ
是非お越し下さいませ。
ヨロシュー
『ミカエル食堂(2号店)』
11月9日 「朝露のバラ vol.1」 http://michaelsheart.blogspot.com/2008/11/vol1.html
11月15日 「朝露のバラ vol.2」 http://michaelsheart.blogspot.com/2008/11/vol2.html
主人と一緒に久々にバラ園に行ってきました。
と言っても、この時期はあんまり綺麗に咲いていなかったのですが・・・。

でもそこは
綺麗に咲いているバラを選りすぐって写真を撮ってきました♪


いきなりですが。。。
私のお得意、
『後ろの方にピントが合ってますがな写真』です♪



黄色いバラ

もひとつ黄色いバラ

もひとつおまけに黄色いバラのちゅぼみ


出ましたっ!!
『ローアングルの鬼』ミカエルの
ローアングル写真ですよぉぉ~~~~~っ♪♪

青空と赤いバラ


今度は黄色いバラのローアングルッ!!

ちょっと拡大版。
せやけど、
どえらい格好で撮影するもんだから
このローアングル技をやったら
絶対に体のどこかしらがグキッとなったり、筋肉痛になりますねん。

主人は恥ずかしがって逃げて行きますし。




そしてまたまた出たぁぁーーーーっ♪♪

知る人ぞ知る、
『逆光写真同好会』会員№2番、ミカエルの
逆光写真ですよぉぉ~~~~~~♪♪

ちなみに会員番号№1番、会長さんははやひでさん。

あああ、太陽が温かい・・・。


バラ園、奥のテラスにて・・・。
あああ、
こんなところで
イケメンの王子様が待っていてくれていたら・・・。


そしたら白馬に2ケツして(2ケツって!)お城でパーテー三昧



そして振り向けば主人。


最後は園内中央の噴水を逆光で。
噴水の水滴がキラキラです




このバラ園、
相当気に入ってます。

今回はあまりバラが咲いていなかったのですが
去年の秋にバラ園が満開の時に撮ったものが
2号店にございますので、
もしよろしければ
是非お越し下さいませ。



『ミカエル食堂(2号店)』
11月9日 「朝露のバラ vol.1」 http://michaelsheart.blogspot.com/2008/11/vol1.html
11月15日 「朝露のバラ vol.2」 http://michaelsheart.blogspot.com/2008/11/vol2.html
スポンサーサイト
- [No Tag]
会員No1番デス!
ローアングルはカメラをオートフォーカスAFにして、カメラだけを下から向けて ひたすら撮影すべし!
で、後から確認したらいくつか良い写真がある筈ですよ。